RULE/Q&Aルール/Q&A

検索結果 : 「エリア8」Q&A

検索結果24

検索条件を変更

Q347 (2025-09-19)

これが同じ縦列にいない状況から、怪獣カードが「進攻アイコン2」を捨てて進攻しました。
1エリア前進した時点でその怪獣カードがこれと同じ縦列になる場合、残りの1エリア分の前進はどうなりますか?
残りの1エリア分も前進します。
このカードは「プレイヤーおよび怪獣カードの進攻」は禁止しますが、怪獣カードの「前進そのもの」は禁止しません。
ですので例えば、これがエリア2にいる状況で、エリア6にいる怪獣が「2エリア進攻」した場合、怪獣カードは2エリア前進してエリア8に到達します。

関連カード

[BP02-068 : メカキングギドラ]

Q345 (2025-09-03)

「撃退されたかのように移動のみ行う」とは、具体的にはどう移動すればよいですか?
例えばエリア8にいたのであれば3に、7であれば4に、6であれば5に移動します。
エリア5以前にいる場合は移動しません。

関連カード

[BP02-027 : ビオランテ植獣形態]

Q310 (2025-09-03)

「エリア△まで前進させる」という効果で、それが既にいるエリアより以前のエリアであった場合、怪獣カードは後退しますか?
いいえ、しません。
例えばエリア8にいる怪獣カードを「エリア6まで前進させる」場合、それは何も起こりません。

関連カード

[BP02-013 : ミニラ(1969)] [BP02-014 : 内閣搭乗ヘリコプター]

Q307 (2025-09-03)

エリア8にいる怪獣カードが何らかのカードの効果で前進する場合、進攻勝利できますか?
いいえ、できません。
進攻勝利はあくまで進攻によってのみ起こります。
この場合、怪獣カードはエリア8にとどまります。

関連カード

[BP02-003 : ゴジラ(2016) 第2形態] [BP02-019 : 「巨大不明生物の上陸はありません」] [BP02-056 : スペースゴジラ]

Q305 (2025-09-03)

「同じ縦列」とは何ですか?
縦方向で見て同じ位置にあるエリアのことです。
例えば、あなたのエリア3、8と相手のエリア8、3は「同じ縦列」のエリアです。

関連カード

[BP02-016 : アンギラス(2004)] [BP02-029 : ビオランテ植獣形態] [BP02-055 : スペースゴジラ] [BP02-057 : スペースゴジラ 飛行形態] [BP02-060 : ガイガン(2004)] [BP02-068 : メカキングギドラ] [BP02-073 : ブラッディ・チェーンソー] [BP02-078 : モスラ成虫(2003)]

Q295 (2025-09-03)

相手のエリア8に交戦カードがおり、これがエリア7にいます。
進攻アイコンが2のカードを捨てて進攻した場合、進攻勝利できますか?
いいえ、できません。
進攻による前進をすべて実行したのち、【進攻時】の効果を解決します。
これが進攻で前進する時点ではまだ効果が解決されていないため交戦カードは破壊されておらず、これはエリア8にとどまります。

関連カード

[BP02-006 : ゴジラ(2016) 第4形態] [BP02-048 : キングギドラ(1991)]

Q235 (2025-06-13)

「撃退されたかのように移動のみ行う」とは、具体的にはどう移動すればよいですか?
例えばエリア8にいたのであれば3に、7であれば4に、6であれば5に移動します。
エリア5以前にいる場合は移動しません。

関連カード

[BP01-038 : ゴジラ(1995)] [BP01-066 : ゴジラVSビオランテ]

Q222 (2025-06-13)

エリア8にいる怪獣カードに対してこのカードを「強襲」で出現させました。「エリア8に到達した時」は発動しますか?
いいえ、しません。

関連カード

[BP01-004 : ゴジラ(1954)]

Q199 (2025-06-13)

相手のエリア8に交戦カードがおり、これがエリア7にいます。
進攻アイコンが2のカードを捨てて進攻した場合、進攻勝利できますか?
いいえ、できません。
進攻による前進をすべて実行したのち、効果を解決します。
これが前進する時点ではまだ交戦カードは破壊されないので、これはエリア8にとどまります。

関連カード

[BP01-002 : ゴジラ(1954)] [BP01-004 : ゴジラ(1954)] [BP01-009 : ゴジラ(2023)] [BP01-041 : ゴジラ(2000)] [BP01-042 : ゴジラ(2000)]

Q160 (2025-06-13)

「エリア△まで前進させる」という効果で、それが既にいるエリアより以前のエリアであった場合、怪獣カードは後退しますか?
いいえ、しません。
例えばエリア8にいる怪獣カードを「エリア6まで前進させる」場合、それは何も起こりません。

関連カード

[BP01-015 : ゴジラ(フェス・ゴジラ)] [BP01-078 : ゴジラ襲来]

Q157 (2025-06-13)

エリア8にいる怪獣カードが何らかのカードの効果で前進する場合、進攻勝利できますか?
いいえ、できません。
進攻勝利はあくまで進攻によってのみ起こります。
この場合、怪獣カードはエリア8にとどまります。

関連カード

[BP01-008 : ゴジラ(2004)] [BP01-011 : ゴジラ(フェス・ゴジラ)] [BP01-012 : ゴジラ(フェス・ゴジラ)] [BP01-030 : ゴジラ上陸]

Q153 (2025-06-13)

「同じ縦列」とは何ですか?
縦方向で見て同じ位置にあるエリアのことです。
例えば、あなたのエリア3、8と相手のエリア8、3は「同じ縦列」のエリアです。

関連カード

[SD02-012 : メカゴジラ(1993)] [BP01-006 : ゴジラ(1974)] [BP01-010 : ゴジラ(2023)] [BP01-011 : ゴジラ(フェス・ゴジラ)] [BP01-021 : ラドン(1968)] [BP01-045 : メガニューラ] [BP01-056 : スーパーX2] [BP01-071 : 大コンドル] [BP01-072 : ガイガン(2022)]

Q141 (2025-06-13)

相手のエリア8に交戦カードがおり、これがエリア7にいます。
進攻アイコンが2のカードを捨てて進攻した場合、進攻勝利できますか?
いいえ、できません。
進攻による前進をすべて実行したのち、【進攻時】の効果を解決します。
これが進攻で前進する時点ではまだ効果が解決されていないため交戦カードは破壊されておらず、これはエリア8にとどまります。

関連カード

[SD02-004 : ゴジラ(1994)]

Q135 (2025-06-13)

大会やイベントに参加するにあたり、「スリーブ」や「プレイマット」は必須ですか?
スリーブやプレイマットは必須というわけではありませんが、各エリアの位置がわかるようなもの、例えばエリア8に置く目印のようなものがあるとよりよいでしょう。
大会やイベントではなくご友人と遊ぶ場合などは自由に遊んでいただいて問題ありません。

Q128 (2025-06-13)

相手のエリアも隣接エリアに含みますか?
いいえ、含みません。
ですがエリア8のみ相手エリアと隣接しており、エリア8にいる怪獣カードは進攻によって相手のエリアへと到達することができます。