Q354 (2025-10-08)
- 自分の戦略カード置き場にこれが置かれている状態かつ相手のエリアに「デストロイア飛翔体(BP01-54)」がいる状態で相手のターンが移り、メインフェイズ開始時となりました。
この時、このカードの「メインフェイズ開始時、相手は自分の手札を5枚になるよう捨ててよい。1枚以上捨てたら、これを【破壊】する。」効果と相手の【進化】が同時に誘発しますが、これらの解決順はどうなりますか? - 相手の【進化】から先に解決されます。
基本的に、待機している効果はターンプレイヤーのカードのものが常に優先して解決されます。
ですのでこの場合、現在は相手のターンであるためターンプレイヤーは相手であり、あなたの「ゴジラVSスペースゴジラ」の効果より先に相手の【進化】が解決されます。
例えばその【進化】によって「デストロイア完全体(BP01-60)」が出現した場合、その【登場時】の能力も同様にまだ待機状態であるあなたの「ゴジラVSスペースゴジラ」より先に解決されるので、「デストロイア完全体(BP01-60)」が持つ【出現時】能力の「戦略カードを置いて発動させる」部分は実行できません。
関連カード
[BP02-070 : ゴジラVSスペースゴジラ]
Q328 (2025-09-03)
- 【相手のターン中】のアイコンは何ですか?
- このアイコンを持つ能力が、相手のターンの間でのみ有効であることを示すアイコンです。
関連カード
[BP02-001 : 巨大不明生物] [BP02-027 : ビオランテ植獣形態] [BP02-029 : ビオランテ植獣形態] [BP02-070 : ゴジラVSスペースゴジラ]
Q327 (2025-09-03)
- 【あなたのターン中】のアイコンは何ですか?
- このアイコンを持つ能力が、あなたのターンの間でのみ有効であることを示すアイコンです。
関連カード
[BP02-005 : ゴジラ(2016) 第3形態] [BP02-017 : タバ作戦] [BP02-039 : 芦ノ湖の怪獣] [BP02-056 : スペースゴジラ] [BP02-072 : 破壊神反撃] [BP02-073 : ブラッディ・チェーンソー]
Q272 (2025-09-03)
- 【逆襲】とは何ですか?
- カードの効果や怪獣カードの移動によって破壊されると発動する能力です。
自分のターンでも相手のターンでも発動しますが、あくまでも効果ないし怪獣カードの移動で破壊される必要があるので、「交戦カードの上書き張り替え」による破壊では発動しません。
関連カード
[BP02-058 : ドラット] [BP02-059 : ゴジラザウルス] [BP02-060 : ガイガン(2004)] [BP02-062 : スペースゴジラ] [BP02-064 : ガイガン(1972)]
Q245 (2025-09-03)
- 逆襲は自分のターンでも、相手のターンでも発動しますか?
- はい、発動します。
Q184 (2025-06-13)
- 【相手のターン中】のアイコンは何ですか?
- このアイコンを持つ能力が、相手のターンの間でのみ有効であることを示すアイコンです。
関連カード
[BP01-006 : ゴジラ(1974)] [BP01-010 : ゴジラ(2023)] [BP01-014 : ゴジラ(フェス・ゴジラ)] [BP01-028 : ゴジラ対メカゴジラ] [BP01-038 : ゴジラ(1995)] [BP01-066 : ゴジラVSビオランテ]
Q183 (2025-06-13)
- 【あなたのターン中】のアイコンは何ですか?
- このアイコンを持つ能力が、あなたのターンの間でのみ有効であることを示すアイコンです。
関連カード
[SD01-012 : ゴジラ(2023)] [SD01-013 : 銀座壊滅] [BP01-015 : ゴジラ(フェス・ゴジラ)] [BP01-022 : チタノザウルス] [BP01-062 : ゴジラVSデストロイア]
Q148 (2025-06-13)
- なんらかによって「進攻するために手札を捨てたが前進できなかった」場合でも、怪獣カードは「進攻した」ことにはなりますか?
- いいえ、前進しなかった場合は怪獣カードが「進攻した」とはみなしせん。
ですが、そのターンはもう進攻で手札を捨てることはできなくなります。
関連カード
[BP01-012 : ゴジラ(フェス・ゴジラ)] [BP01-076 : 怪獣総進撃]
Q147 (2025-06-13)
- 「このターン進攻していたら」という条件は、進攻アイコンが2のカードを捨てて2エリア前進していた場合は2回発動しますか?
- いいえ、発動は1回のみです。
関連カード
[BP01-012 : ゴジラ(フェス・ゴジラ)] [BP01-076 : 怪獣総進撃]
Q104 (2025-06-13)
- なんらかによって「進攻するために手札を捨てたが前進できなかった」場合でも、怪獣カードは「進攻した」ことにはなりますか?
- いいえ、前進しなかった場合は怪獣カードが「進攻した」とはみなしせん。
ですが、そのターンはもう進攻で手札を捨てることはできなくなります。
Q86 (2025-06-13)
- 相手のメインフェイズにこちらが行動することはできますか?
- いいえ、基本的にはできません。
カードの能力が相手のターンに発動することはありますが、自分のターンのように戦略カードを使ったり手札を捨てて怒りを増やすことはできません。
Q82 (2025-06-13)
- 先攻1ターン目のスタートフェイズでもカードを引けますか?
- はい、引けます。
Q74 (2025-06-13)
- 交戦カードは等級の条件さえ満たしていれば、同じターンに何枚でも使えますか?
- はい、使えます。
Q34 (2025-06-13)
- カードの効果が複数同時に発動しました。
どのような順で解決すればよいですか? - 同じプレイヤーのカードの効果であるなら、そのプレイヤーが望む順で解決できます。
もし違うプレイヤーのカードの効果がそれぞれ同時に発動した場合、現在のターンを行なっているプレイヤーから解決します。