Q348 (2025-09-19)
- 何らかの効果で複数枚の交戦カードを同時に出現させる場合に、それらを同一のエリアに出現させることはできますか?
- いいえ、できません。
Q346 (2025-09-03)
- メインフェイズの開始時に【進化】を持つ交戦カードが複数います。これらを解決していく際に、進化Aの進化先が「出現時」の効果を持っていました。この「出現時」の効果と進化Bはどのような順番で解決しますか?
- あなたが望む順で解決できます。例えばその進化先の「出現時」が“1枚引く”だったとした場合、“1枚引く”から解決してもよいですし、“進化B”から解決してもよいです。
関連カード
[BP02-030 : ベビーゴジラ] [BP02-032 : ビオランテ花獣形態]
Q342 (2025-09-03)
- 撃退フェイズ開始時に交戦カードの枚数や撃退力、怪獣カードの脅威度が増減した場合、その後の戦闘はどうなりますか?
- 増減した後の数値で判定します。
関連カード
[BP02-001 : 巨大不明生物] [BP02-029 : ビオランテ植獣形態] [BP02-051 : メカキングギドラ]
Q322 (2025-09-03)
- 【進化】のアイコンは何ですか?
- カードが「進化」という能力を持つことを示すアイコンです。
【進化】は時間経過でより強い交戦カードとなる能力です。
例えば【進化5《モスラ》】なら、このカードがすでにエリアにいる状態であなたのメインフェイズを迎えた時、山札から等級5以下で《モスラ》の交戦カードを1枚、このカードの上に重ねて出現させることができます。
関連カード
[BP02-030 : ベビーゴジラ] [BP02-032 : ビオランテ花獣形態]
Q320 (2025-09-03)
- 「他の交戦カード」とは、このカードと異なるカード名の交戦カードということですか?
- いいえ、違います。
「このカード自身を除く他の交戦カード」です。
例えば同じカード名のカードが2枚エリアにいた場合、それらはルール的には別のカードであるため、それぞれから見て「他の交戦カード」です。
関連カード
[BP02-010 : キングシーサー(2004)] [BP02-031 : 92式メーサー戦車(改)]
Q313 (2025-09-03)
- エリアにいる交戦カードの枚数を数える際、重なっているカードがいる場合にその下にあるカードも枚数に含めますか?
- いいえ、含みません。
下に重なっているカードは「エリアにいる」とはみなしません。
関連カード
[BP02-017 : タバ作戦] [BP02-031 : 92式メーサー戦車(改)] [BP02-040 : 迎撃作戦]
Q301 (2025-09-03)
- 破壊するとは何ですか?
- エリアにいる交戦カードを捨て札に送ることです。
例えば「相手の等級4以下の交戦カードを1枚【破壊】する」とある場合、あなたは相手のエリアにいる、等級が4以下の交戦カードから好きなものを1枚選び、捨て札にさせます。
関連カード
[BP02-004 : ゴジラ(2016) 第3形態] [BP02-008 : ゴジラ(1969)] [BP02-026 : ビオランテ植獣形態] [BP02-038 : ゴジラ2000 ミレニアム] [BP02-048 : キングギドラ(1991)] [BP02-049 : キングギドラ(1991)] [BP02-050 : メカキングギドラ] [BP02-054 : スペースゴジラ] [BP02-071 : ゴジラVSキングギドラ] [BP02-073 : ブラッディ・チェーンソー] [BP02-079 : 破壊衝動]
Q295 (2025-09-03)
- 相手のエリア8に交戦カードがおり、これがエリア7にいます。
進攻アイコンが2のカードを捨てて進攻した場合、進攻勝利できますか? - いいえ、できません。
進攻による前進をすべて実行したのち、【進攻時】の効果を解決します。
これが進攻で前進する時点ではまだ効果が解決されていないため交戦カードは破壊されておらず、これはエリア8にとどまります。
関連カード
[BP02-006 : ゴジラ(2016) 第4形態] [BP02-048 : キングギドラ(1991)]
Q286 (2025-09-03)
- 《スペースゴジラ》を持つ「交戦カードの撃退力」も上がりますか?
- いいえ、上がりません。
あくまでも「怪獣カードの脅威度」のみ上がります。
関連カード
[BP02-T03 : 結晶体]
Q285 (2025-09-03)
- エリアにいる交戦カードの枚数を数える際、トークンである交戦カードも枚数に含めますか?
- はい、含めます。
関連カード
[BP02-T01 : 無人在来線爆弾] [BP02-T02 : 触手] [BP02-T03 : 結晶体] [BP02-T04 : ちびゴジラ 第2形態]
Q283 (2025-09-03)
- まったく同じ特徴のみを持つ、「怪獣カードと交戦カード」が公開された場合はどうなりますか?
- 2枚とも捨て札になります。
例えば、交戦カードの「怪獣王ゴジラ」(BP01-075)と怪獣カードの「ゴジラ(1954)」(BP01-001)が公開された場合、両方とも捨て札になります。
関連カード
[BP02-080 : 共闘]
Q275 (2025-09-03)
- 相手の交戦カードが1枚以下の場合はどうなりますか?
- 何も起こりません。
関連カード
[BP02-069 : ゴジラVSスペースゴジラ]
Q272 (2025-09-03)
- 【逆襲】とは何ですか?
- カードの効果や怪獣カードの移動によって破壊されると発動する能力です。
自分のターンでも相手のターンでも発動しますが、あくまでも効果ないし怪獣カードの移動で破壊される必要があるので、「交戦カードの上書き張り替え」による破壊では発動しません。
関連カード
[BP02-058 : ドラット] [BP02-059 : ゴジラザウルス] [BP02-060 : ガイガン(2004)] [BP02-062 : スペースゴジラ] [BP02-064 : ガイガン(1972)]
Q263 (2025-09-03)
- エリアにいるトークンである交戦カードが何らかの効果によって山札や手札に戻る場合、それはどうなりますか?
- そのトークンは消滅します。
関連カード
[BP02-020 : ヤシオリ作戦 -無人在来線爆弾-] [BP02-025 : ビオランテ花獣形態] [BP02-035 : ビオランテ植獣形態] [BP02-052 : スペースゴジラ 飛行形態] [BP02-053 : スペースゴジラ] [BP02-054 : スペースゴジラ] [BP02-057 : スペースゴジラ 飛行形態] [BP02-077 : ちびゴジラ] [BP02-T01 : 無人在来線爆弾] [BP02-T02 : 触手] [BP02-T03 : 結晶体] [BP02-T04 : ちびゴジラ 第2形態]
Q262 (2025-09-03)
- エリアにいるトークンである交戦カードが破壊された場合、「破壊した」ことにはなりますか?
- はい、破壊自体はされます。
その後、そのトークンは捨て札から消滅します。
関連カード
[BP02-020 : ヤシオリ作戦 -無人在来線爆弾-] [BP02-025 : ビオランテ花獣形態] [BP02-035 : ビオランテ植獣形態] [BP02-052 : スペースゴジラ 飛行形態] [BP02-053 : スペースゴジラ] [BP02-054 : スペースゴジラ] [BP02-057 : スペースゴジラ 飛行形態] [BP02-077 : ちびゴジラ] [BP02-T01 : 無人在来線爆弾] [BP02-T02 : 触手] [BP02-T03 : 結晶体] [BP02-T04 : ちびゴジラ 第2形態]