Q354 (2025-10-08)
- 自分の戦略カード置き場にこれが置かれている状態かつ相手のエリアに「デストロイア飛翔体(BP01-54)」がいる状態で相手のターンが移り、メインフェイズ開始時となりました。
この時、このカードの「メインフェイズ開始時、相手は自分の手札を5枚になるよう捨ててよい。1枚以上捨てたら、これを【破壊】する。」効果と相手の【進化】が同時に誘発しますが、これらの解決順はどうなりますか? - 相手の【進化】から先に解決されます。
基本的に、待機している効果はターンプレイヤーのカードのものが常に優先して解決されます。
ですのでこの場合、現在は相手のターンであるためターンプレイヤーは相手であり、あなたの「ゴジラVSスペースゴジラ」の効果より先に相手の【進化】が解決されます。
例えばその【進化】によって「デストロイア完全体(BP01-60)」が出現した場合、その【登場時】の能力も同様にまだ待機状態であるあなたの「ゴジラVSスペースゴジラ」より先に解決されるので、「デストロイア完全体(BP01-60)」が持つ【出現時】能力の「戦略カードを置いて発動させる」部分は実行できません。
関連カード
[BP02-070 : ゴジラVSスペースゴジラ]
Q353 (2025-10-08)
- このカードが複数枚おり、それぞれの効果によって相手の怪獣カードを「撃退」しました。その際に相手の怪獣カードは都合2回出現することになるのですが、その2枚の相手の怪獣カードがそれぞれ【出現時】の能力を持っている場合、それはどのような順で解決されますか?
- それらの出現した怪獣カードの【出現時】の解決順は、等級にかかわらず相手が任意の順で決めることができます。
例えば等級Ⅰから2回撃退して、等級Ⅱ・等級Ⅲと出現し、それらが両方【出現時】の能力を持っていた場合、相手はⅡ→Ⅲと解決することもできますし、Ⅲ→Ⅱと解決することもできます。
関連カード
[BP02-012 : ゴジラ(2016) 凍結]
Q346 (2025-09-03)
- メインフェイズの開始時に【進化】を持つ交戦カードが複数います。これらを解決していく際に、進化Aの進化先が「出現時」の効果を持っていました。この「出現時」の効果と進化Bはどのような順番で解決しますか?
- あなたが望む順で解決できます。例えばその進化先の「出現時」が“1枚引く”だったとした場合、“1枚引く”から解決してもよいですし、“進化B”から解決してもよいです。
関連カード
[BP02-030 : ベビーゴジラ] [BP02-032 : ビオランテ花獣形態]
Q303 (2025-09-03)
- 怪獣カードが持つ【出現時】の効果は、撃退後の出現でも発動しますか?
- はい、発動します。
関連カード
[BP02-003 : ゴジラ(2016) 第2形態] [BP02-004 : ゴジラ(2016) 第3形態] [BP02-007 : ゴジラ(2016) 第4形態] [BP02-023 : ゴジラ(1999)] [BP02-025 : ビオランテ花獣形態] [BP02-026 : ビオランテ植獣形態] [BP02-028 : ビオランテ植獣形態] [BP02-042 : ガイガン(1972)] [BP02-046 : キングギドラ(1965)] [BP02-048 : キングギドラ(1991)] [BP02-049 : キングギドラ(1991)] [BP02-050 : メカキングギドラ] [BP02-054 : スペースゴジラ] [BP02-057 : スペースゴジラ 飛行形態]
Q302 (2025-09-03)
- 【出現時】のアイコンは何ですか?
- 「このカードがエリアに置かれた時に発動する」能力であることを示すアイコンです。
関連カード
[BP02-003 : ゴジラ(2016) 第2形態] [BP02-004 : ゴジラ(2016) 第3形態] [BP02-007 : ゴジラ(2016) 第4形態] [BP02-010 : キングシーサー(2004)] [BP02-013 : ミニラ(1969)] [BP02-014 : 内閣搭乗ヘリコプター] [BP02-023 : ゴジラ(1999)] [BP02-025 : ビオランテ花獣形態] [BP02-026 : ビオランテ植獣形態] [BP02-028 : ビオランテ植獣形態] [BP02-035 : ビオランテ植獣形態] [BP02-037 : デストロイア完全体] [BP02-042 : ガイガン(1972)] [BP02-046 : キングギドラ(1965)] [BP02-048 : キングギドラ(1991)] [BP02-049 : キングギドラ(1991)] [BP02-050 : メカキングギドラ] [BP02-054 : スペースゴジラ] [BP02-057 : スペースゴジラ 飛行形態] [BP02-075 : ちびモスラ] [BP02-078 : モスラ成虫(2003)] [BP02-T01 : 無人在来線爆弾]
Q298 (2025-09-03)
- 【強襲】で怪獣カードが出現し、エンドフェイズに元に戻りました。
元に戻った怪獣カードが【出現時】の能力を持っている場合、これは再度発動しますか? - いいえ、発動しません。
関連カード
[BP02-003 : ゴジラ(2016) 第2形態] [BP02-004 : ゴジラ(2016) 第3形態] [BP02-007 : ゴジラ(2016) 第4形態] [BP02-008 : ゴジラ(1969)] [BP02-009 : ゴジラ(2023)]
Q297 (2025-09-03)
- 【強襲】で出現させる怪獣カードが【出現時】の能力を持っている場合、それも発動しますか?
- はい、発動します。
関連カード
[BP02-003 : ゴジラ(2016) 第2形態] [BP02-004 : ゴジラ(2016) 第3形態] [BP02-007 : ゴジラ(2016) 第4形態]
Q250 (2025-09-03)
- 怪獣カードが撃退され、撃退による移動で【逆襲】を持つ交戦カードが破壊されました。
新たに出現した怪獣カードが【出現時】の能力を持っていた場合、【逆襲】と【出現時】の能力のどちらを先に解決しますか? - その怪獣カードと逆襲を持つ交戦カードが同じプレイヤーのカードなら、そのプレイヤーが望む順で解決できます。
関連カード
[BP02-058 : ドラット] [BP02-059 : ゴジラザウルス] [BP02-060 : ガイガン(2004)] [BP02-062 : スペースゴジラ] [BP02-064 : ガイガン(1972)]
Q239 (2025-09-03)
- メインフェイズの開始時に【進化】を持つ交戦カードが複数います。これらを解決していく際に、進化Aの進化先が「出現時」の効果を持っていました。この「出現時」の効果と進化Bはどのような順番で解決しますか?
- あなたが望む順で解決できます。例えばその進化先の「出現時」が“1枚引く”だったとした場合、“1枚引く”から解決してもよいですし、“進化B”から解決してもよいです。
関連カード
[SD02-007 : モスラ幼虫(1992)] [SD02-008 : バトラ幼虫] [BP01-044 : モスラの卵(1992)] [BP01-048 : ビオランテ花獣形態] [BP01-049 : デストロイア集合体] [BP01-050 : モスラ幼虫(1992)] [BP01-054 : デストロイア飛翔体]
Q237 (2025-09-03)
- 複数のカードA、Bを同時に進化させる効果を解決する際に、そのうち1枚の進化先のカードが「出現時」の効果を持っている場合、その進化Aと進化Bの間に”割り込ませて「出現時」を解決”することはできますか?
- いいえ、できません。同時に複数のカードを進化させる効果は「1つの効果」なので、その1つの効果の解決中に別の効果を”割り込ませて解決”することはできません。
関連カード
[BP01-035 : ゴジラ(1989)] [BP01-036 : ゴジラ(1992)] [BP01-063 : 守護神と破壊神]
Q203 (2025-06-13)
- 下に重ねるカードが【出現時】の効果を持っている場合、それは発動しますか?
- いいえ、発動しません。
関連カード
[BP01-026 : ジェットジャガー(2023)] [BP01-073 : ゴジラxメカゴジラ]
Q195 (2025-06-13)
- 怪獣カードの出現時に発動するのですか?
- いいえ、違います。
このカードの出現時です。
関連カード
[SD02-009 : スーパーX] [SD01-011 : ゴジラ(2023)] [BP01-021 : ラドン(1968)] [BP01-024 : ミニラ(2004)] [BP01-045 : メガニューラ] [BP01-072 : ガイガン(2022)]
Q151 (2025-06-13)
- 怪獣カードが持つ【出現時】の効果は、撃退後の出現でも発動しますか?
- はい、発動します。
関連カード
[SD02-002 : ゴジラ(1989)] [SD02-003 : ゴジラ(1992)] [SD01-006 : ゴジラ(2023)] [SD01-007 : ゴジラ(2023)] [BP01-005 : ゴジラ(1955)] [BP01-008 : ゴジラ(2004)] [BP01-013 : ゴジラ(フェス・ゴジラ)] [BP01-034 : ゴジラ(1989)] [BP01-035 : ゴジラ(1989)] [BP01-036 : ゴジラ(1992)] [BP01-040 : ゴジラ(1999)] [BP01-042 : ゴジラ(2000)] [BP01-072 : ガイガン(2022)]
Q150 (2025-06-13)
- 【出現時】のアイコンは何ですか?
- 「このカードがエリアに置かれた時に発動する」能力であることを示すアイコンです。
関連カード
[SD02-002 : ゴジラ(1989)] [SD02-003 : ゴジラ(1992)] [SD02-009 : スーパーX] [SD02-010 : モスラ成虫(1992)] [SD01-005 : ゴジラ(2023)] [SD01-006 : ゴジラ(2023)] [SD01-007 : ゴジラ(2023)] [SD01-011 : ゴジラ(2023)] [BP01-005 : ゴジラ(1955)] [BP01-008 : ゴジラ(2004)] [BP01-013 : ゴジラ(フェス・ゴジラ)] [BP01-015 : ゴジラ(フェス・ゴジラ)] [BP01-019 : カマキラス(1967)] [BP01-021 : ラドン(1968)] [BP01-024 : ミニラ(2004)] [BP01-034 : ゴジラ(1989)] [BP01-035 : ゴジラ(1989)] [BP01-036 : ゴジラ(1992)] [BP01-040 : ゴジラ(1999)] [BP01-042 : ゴジラ(2000)] [BP01-045 : メガニューラ] [BP01-047 : オルガ] [BP01-055 : バトラ成虫] [BP01-057 : モスラ成虫(1992)] [BP01-058 : ビオランテ植獣形態] [BP01-060 : デストロイア完全体] [BP01-069 : バラン] [BP01-070 : バラゴン(1968)]
Q144 (2025-06-13)
- 【強襲】で怪獣カードが出現し、エンドフェイズに元に戻りました。
元に戻った怪獣カードが【出現時】の能力を持っている場合、これは再度発動しますか? - いいえ、発動しません。
関連カード
[SD01-005 : ゴジラ(2023)] [SD01-006 : ゴジラ(2023)] [SD01-007 : ゴジラ(2023)] [BP01-002 : ゴジラ(1954)] [BP01-004 : ゴジラ(1954)] [BP01-005 : ゴジラ(1955)] [BP01-007 : ゴジラ(1975)] [BP01-008 : ゴジラ(2004)] [BP01-009 : ゴジラ(2023)] [BP01-013 : ゴジラ(フェス・ゴジラ)]