RULE/Q&Aルール/Q&A

検索結果 : 「怒り」Q&A

検索結果32

検索条件を変更

Q338 (2025-09-03)

「~ことで、○○する」とある効果が発動した時に、あえて指定されている数より多く手札を捨てたり【怒り】を減らすことはできますか?
いいえ、できません。

関連カード

[BP02-001 : 巨大不明生物] [BP02-003 : ゴジラ(2016) 第2形態] [BP02-007 : ゴジラ(2016) 第4形態] [BP02-042 : ガイガン(1972)] [BP02-052 : スペースゴジラ 飛行形態] [BP02-059 : ゴジラザウルス]

Q336 (2025-09-03)

「~~が△枚あるなら」や「△以上なら」という枚数の指定がある効果は、それが指定数の2倍3倍ある場合に、効果も2倍3倍になりますか?
いいえ、なりません。
例えば「【怒り】が2以上なら」の場合、あくまで「2以上であるか」のみを参照します。

関連カード

[BP02-011 : ガバラ] [BP02-018 : 絶望] [BP02-023 : ゴジラ(1999)] [BP02-026 : ビオランテ植獣形態] [BP02-031 : 92式メーサー戦車(改)] [BP02-049 : キングギドラ(1991)] [BP02-050 : メカキングギドラ] [BP02-056 : スペースゴジラ] [BP02-065 : ゴジラ(1991)] [BP02-072 : 破壊神反撃]

Q321 (2025-09-03)

怪獣カードの脅威度を見る場合、【怒り】や効果で増えている分も含めますか?
はい、含めます。

関連カード

[BP02-023 : ゴジラ(1999)] [BP02-036 : ゴジラ(1994)]

Q315 (2025-09-03)

「あなたの手札を捨てることで」や「【怒り】を減らすことで」のような能力で、手札を捨てたり【怒り】を減らすのは強制ですか?
いいえ、強制ではありません。
「~ことで、○○する」とある効果は、「しないこと」を選べます。
この場合、○○の部分は実行されません。

関連カード

[BP02-001 : 巨大不明生物] [BP02-003 : ゴジラ(2016) 第2形態] [BP02-007 : ゴジラ(2016) 第4形態] [BP02-042 : ガイガン(1972)] [BP02-052 : スペースゴジラ 飛行形態] [BP02-059 : ゴジラザウルス]

Q312 (2025-09-03)

【怒り】を減らす効果で、【怒り】はマイナスの値になりますか?
いいえ、なりません。
【怒り】が0の場合、減らす効果は何も起こりません。

関連カード

[BP02-042 : ガイガン(1972)] [BP02-044 : 改造ガイガン] [BP02-075 : ちびモスラ] [BP02-T01 : 無人在来線爆弾]

Q205 (2025-09-03)

「~ことで、○○する」とある効果が発動した時に、あえて指定されている数より多く手札を捨てたり【怒り】を減らすことはできますか?
いいえ、できません。

関連カード

[BP01-037 : ゴジラ(1995)] [BP01-020 : アンギラス(1968)] [BP01-042 : ゴジラ(2000)]

Q165 (2025-09-03)

「あなたの手札を捨てることで」や「【怒り】を減らすことで」のような能力で、手札を捨てたり【怒り】を減らすのは強制ですか?
いいえ、強制ではありません。
「~ことで、○○する」とある効果は、「しないこと」を選べます。
この場合、○○の部分は実行されません。

関連カード

[BP01-037 : ゴジラ(1995)] [SD02-004 : ゴジラ(1994)] [BP01-020 : アンギラス(1968)] [BP01-039 : ゴジラ(1999)] [BP01-042 : ゴジラ(2000)]

Q7 (2025-09-03)

怪獣デッキとメインデッキ、怒りカード、トークンカードのスリーブはすべて統一する必要はありますか?
いいえ、統一しなくても構いません。
メインデッキについては、カードそれぞれに区別がつかないように同じスリーブを使ってください。

Q232 (2025-06-13)

これが置かれている限り相手は【怒り】が増えなくなるということですか?
いいえ、違います。
この効果が解決された瞬間にのみ、【怒り】が減ります。

関連カード

[BP01-073 : ゴジラxメカゴジラ]

Q231 (2025-06-13)

同じ縦列にいる時に【怒り】が増えた場合にのみ破壊されるのですか?
いいえ、違います。
2つ目の能力については、カードの位置を参照していません。

関連カード

[BP01-071 : 大コンドル]

Q216 (2025-06-13)

進攻による前進でこのカードが破壊されました。相手の【怒り】を0にすることはできますか?
いいえ、できません。

関連カード

[BP01-073 : ゴジラxメカゴジラ]

Q213 (2025-06-13)

この戦略カードが置かれている限り、相手の怒りは5以上にならないということですか?
いいえ、違います。
この戦略カードを置いた瞬間にのみ、【怒り】が減ります。

関連カード

[BP01-061 : 鱗粉攻撃]

Q196 (2025-06-13)

【怒り】が一度に増えた場合、その分だけ発動しますか?
はい、発動します。
例えば3増えたら、3回発動します。

関連カード

[SD01-013 : 銀座壊滅] [BP01-003 : ゴジラ(1954)] [BP01-022 : チタノザウルス]

Q194 (2025-06-13)

「~~が△枚あるなら」や「△以上なら」という枚数の指定がある効果は、それが指定数の2倍3倍ある場合に、効果も2倍3倍になりますか?
いいえ、なりません。
例えば「【怒り】が2以上なら」の場合、あくまで「2以上であるか」のみを参照します。

関連カード

[SD01-003 : ゴジラ(2023)] [SD01-010 : 東京の街] [SD01-011 : ゴジラ(2023)] [SD01-014 : ゴジラ出現] [BP01-009 : ゴジラ(2023)] [BP01-023 : メカゴジラ(1975)] [BP01-040 : ゴジラ(1999)] [BP01-043 : ゴジラ(2000)] [BP01-045 : メガニューラ] [BP01-051 : オルガフェイズⅡ] [BP01-061 : 鱗粉攻撃]

Q174 (2025-06-13)

怪獣カードの脅威度を見る場合、【怒り】や効果で増えている分も含めますか?
はい、含めます。

関連カード

[BP01-072 : ガイガン(2022)]