Q354 (2025-10-08)
- 自分の戦略カード置き場にこれが置かれている状態かつ相手のエリアに「デストロイア飛翔体(BP01-54)」がいる状態で相手のターンが移り、メインフェイズ開始時となりました。
この時、このカードの「メインフェイズ開始時、相手は自分の手札を5枚になるよう捨ててよい。1枚以上捨てたら、これを【破壊】する。」効果と相手の【進化】が同時に誘発しますが、これらの解決順はどうなりますか? - 相手の【進化】から先に解決されます。
基本的に、待機している効果はターンプレイヤーのカードのものが常に優先して解決されます。
ですのでこの場合、現在は相手のターンであるためターンプレイヤーは相手であり、あなたの「ゴジラVSスペースゴジラ」の効果より先に相手の【進化】が解決されます。
例えばその【進化】によって「デストロイア完全体(BP01-60)」が出現した場合、その【登場時】の能力も同様にまだ待機状態であるあなたの「ゴジラVSスペースゴジラ」より先に解決されるので、「デストロイア完全体(BP01-60)」が持つ【出現時】能力の「戦略カードを置いて発動させる」部分は実行できません。
関連カード
[BP02-070 : ゴジラVSスペースゴジラ]
Q346 (2025-09-03)
- メインフェイズの開始時に【進化】を持つ交戦カードが複数います。これらを解決していく際に、進化Aの進化先が「出現時」の効果を持っていました。この「出現時」の効果と進化Bはどのような順番で解決しますか?
- あなたが望む順で解決できます。例えばその進化先の「出現時」が“1枚引く”だったとした場合、“1枚引く”から解決してもよいですし、“進化B”から解決してもよいです。
関連カード
[BP02-030 : ベビーゴジラ] [BP02-032 : ビオランテ花獣形態]
Q326 (2025-09-03)
- メインフェイズ開始時にあえて進化させないことはできますか?
- はい、できます。
関連カード
[BP02-030 : ベビーゴジラ] [BP02-032 : ビオランテ花獣形態]
Q325 (2025-09-03)
- 進化で山札を見た際、該当するカードが山札にもうありませんでした。その場合はどうなりますか?
- 特に何も起こりません。
見た山札をシャッフルしてゲームを続けます。
関連カード
[BP02-030 : ベビーゴジラ] [BP02-032 : ビオランテ花獣形態]
Q324 (2025-09-03)
- 進化で【進化】を持っているカードを出現させました。
新たに出現したカードの【進化】もそのまますぐに発動できますか? - いいえ、できません。
関連カード
[BP02-030 : ベビーゴジラ] [BP02-032 : ビオランテ花獣形態]
Q323 (2025-09-03)
- 進化で、あえて等級の低いカードや、そのカードと同じカードを出現させることはできますか?
- はい、できます。
例えば【進化4】で、等級3以下のカードを出現させることも可能です。
特徴などの条件を満たしているのであれば、同じカードでも出現させられます。
関連カード
[BP02-030 : ベビーゴジラ] [BP02-032 : ビオランテ花獣形態]
Q322 (2025-09-03)
- 【進化】のアイコンは何ですか?
- カードが「進化」という能力を持つことを示すアイコンです。
【進化】は時間経過でより強い交戦カードとなる能力です。
例えば【進化5《モスラ》】なら、このカードがすでにエリアにいる状態であなたのメインフェイズを迎えた時、山札から等級5以下で《モスラ》の交戦カードを1枚、このカードの上に重ねて出現させることができます。
関連カード
[BP02-030 : ベビーゴジラ] [BP02-032 : ビオランテ花獣形態]
Q270 (2025-09-03)
- この効果は【進化】などのカードの効果による出現も「できない」のですか?
- はい、そうです。
関連カード
[BP02-055 : スペースゴジラ]
Q239 (2025-09-03)
- メインフェイズの開始時に【進化】を持つ交戦カードが複数います。これらを解決していく際に、進化Aの進化先が「出現時」の効果を持っていました。この「出現時」の効果と進化Bはどのような順番で解決しますか?
- あなたが望む順で解決できます。例えばその進化先の「出現時」が“1枚引く”だったとした場合、“1枚引く”から解決してもよいですし、“進化B”から解決してもよいです。
関連カード
[SD02-007 : モスラ幼虫(1992)] [SD02-008 : バトラ幼虫] [BP01-044 : モスラの卵(1992)] [BP01-048 : ビオランテ花獣形態] [BP01-049 : デストロイア集合体] [BP01-050 : モスラ幼虫(1992)] [BP01-054 : デストロイア飛翔体]
Q237 (2025-09-03)
- 複数のカードA、Bを同時に進化させる効果を解決する際に、そのうち1枚の進化先のカードが「出現時」の効果を持っている場合、その進化Aと進化Bの間に”割り込ませて「出現時」を解決”することはできますか?
- いいえ、できません。同時に複数のカードを進化させる効果は「1つの効果」なので、その1つの効果の解決中に別の効果を”割り込ませて解決”することはできません。
関連カード
[BP01-035 : ゴジラ(1989)] [BP01-036 : ゴジラ(1992)] [BP01-063 : 守護神と破壊神]
Q236 (2025-06-13)
- 《ビオランテ》ではない【進化】持ち1枚と《ビオランテ》1枚の、都合2枚がある場合はこの条件を満たせますか?
- いいえ、満たせません。
能力に【進化】を持ち、かつ特徴が《ビオランテ》であるカードが必要です。
関連カード
[BP01-058 : ビオランテ植獣形態]
Q234 (2025-06-13)
- 複数のカードを進化させる効果では、指定されたすべてを必ず進化させなければいけないのですか?
- いいえ、そうではありません。
【進化】そのものが任意なので、例えば2枚のうち1枚だけ進化させることもできます。
関連カード
[BP01-035 : ゴジラ(1989)] [BP01-036 : ゴジラ(1992)] [BP01-063 : 守護神と破壊神]
Q220 (2025-06-13)
- 進化先の交戦カードを、進化でなく手札から普通に出現させることはできますか?
- はい、できます。
関連カード
[SD02-010 : モスラ成虫(1992)] [SD02-011 : バトラ成虫] [SD02-013 : デストロイア完全体]
Q210 (2025-06-13)
- 捨て札に【進化】と《ビオランテ》を両方持つカードが2枚ある場合、等級は-4できますか?
- いいえ、できません。
あくまで「あるかないか」のみを参照します。
関連カード
[BP01-058 : ビオランテ植獣形態]
Q198 (2025-06-13)
- テキストの( )内で指定されているカードにしか進化できないのですか?
- いいえ、そうではありません。
これはあくまでもスタートデッキで遊んでいただく場合のゲームをわかりやすくするための補足なので、進化先の条件を満たしていれば他のカードにも進化できます。
関連カード
[SD02-007 : モスラ幼虫(1992)] [SD02-008 : バトラ幼虫]